年1回ペースで全国各地で回位祭されている「メディフェス(市民メディア交流集会)」、今回は、大阪府茨木市にある立命館大学 大阪いばらきキャンパス(大学アクセス案内)を会場に開催されますが、ラジオ関係のセッションも存在します。
京都三条ラジオカフェからは、放送局長の西村遥加が参加します。
ご都合が合いましたら、ぜひご参加ください。
−−−
【催事】【市民メディア全国交流集会】
「メディフェス 2024 in 関西」
日時:2024年11月23日(土)10:00ー 20:30
参加申込URL:(無料。ただし懇親会は有料。) https://medifes2024.peatix.com
2024年11月23日 10:30-12:00 H棟242教室(予定)
「コミュニティをひらくラジオ」
登壇者:
京都三条ラジオカフェ 西村遥加(放送局長)
コーセイラジオ 小笠原禎志(エフエムとよた)芳賀美幸(中日新聞)
東札幌病院いずみラジオ 鍋山健二(ボランティア・パーソナリティ/ zoom参加)
司会:小川明子
コミュニティラジオやポッドキャストなどの小さな声のメディアは、マスメディアでは伝えきれない、少数の人びとに必要な情報や想いを伝えてくれるメディアとして注目されてきました。本セッションでは、こうした小さなコミュニティの声が、他のコミュニティに開かれていくプロセスに焦点を当てます。NPO型のコミュニティラジオの嚆矢で、長期にわたって多様な番組を放送し続けてきた『京都三条ラジオカフェ』を皮切りに、イギリスや日本の刑務所ラジオをヒントに得て、より更生や社会復帰に焦点を当ててコミュニティFMで放送されるエフエムとよたの『コーセイラジオ』(2023年度ギャラクシー賞受賞)、そしてボランティアベースでネット上で放送される東札幌病院の病院ラジオなどの事例をご報告いただき、その現在と未来を考えます。
京都三条ラジオカフェ 西村遥加(放送局長)
コーセイラジオ 小笠原禎志(エフエムとよた)芳賀美幸(中日新聞)
東札幌病院いずみラジオ 鍋山健二(ボランティア・パーソナリティ/ zoom参加)
司会:小川明子
コミュニティラジオやポッドキャストなどの小さな声のメディアは、マスメディアでは伝えきれない、少数の人びとに必要な情報や想いを伝えてくれるメディアとして注目されてきました。本セッションでは、こうした小さなコミュニティの声が、他のコミュニティに開かれていくプロセスに焦点を当てます。NPO型のコミュニティラジオの嚆矢で、長期にわたって多様な番組を放送し続けてきた『京都三条ラジオカフェ』を皮切りに、イギリスや日本の刑務所ラジオをヒントに得て、より更生や社会復帰に焦点を当ててコミュニティFMで放送されるエフエムとよたの『コーセイラジオ』(2023年度ギャラクシー賞受賞)、そしてボランティアベースでネット上で放送される東札幌病院の病院ラジオなどの事例をご報告いただき、その現在と未来を考えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿